menu

公式インスタグラム

参画団体

参画団体(順不同)

◯ 団体名◯ 活動内紹介
上田市消防団第三分団分団長 三井 大介
上田市中央5丁目-7
火災時の消火活動、自然災害対応、火災予防広報活動、各種教育訓練の実施
上田市消防団第十二分団分団長 六川 一弥
上田市上野1023-4
火災時の消火活動、自然災害対応、火災予防広報活動、各種教育訓練の実施
上田市北部地区自治会連合会市民の山「太郎山」の麓に広がる南斜面から中心市街地の一角にいたる地域の12の自治会で構成しています。
北部地区自治会内12自治会昭和55年当時は10自治会で構成されていました。山口が昭和63年に加入し11自治会になりました。令和5年より蛇沢が加入し12自治会で構成されています。
押出川流域自治会連合会上田市街地を流れる押出川流域で花桃の植樹(見頃は4月上旬)やホタル水路の整備をしています。
上田市社会福祉協議会「あったかい 心あふれる 協働のまち」を行動指針に、住民参加を基本とする誰もが安心して暮らせる社会を目指して、「笑顔 花咲く 上田市社協」をコンセプトに、福祉活動を展開しています。
上田市北部地区社会福祉協議会北部地区の地域住民や自治会役員、民生・児童委員、福祉推進員などにより地域に根ざした福祉活動の展開を図っています。
上田中央地域包括支援センター上田市から委託を受け、高齢者の皆さんが住み慣れた地域で安心して生活を送れるよう、介護・福祉・医療など様々な分野から総合的に支援を行います。お気軽にご相談ください。
上田市立北小学校PTA「子供を育む大人同士が共に学ぶ機会」、「家庭と学校が信頼関係を築く機会」、「地域ぐるみで子供を育む機会」を大切にして保護者と教職員が互いに手を携えながら活動(長野県PTA連合会ホームページから引用)
上田市立第三中学校PTA同上
上田市北部地区民生委員・児童委員協議会厚生労働大臣から委嘱され、地域において、常に住民の立場に立って相談に応じ、必要な援助を行い、専門機関と連携して社会福祉の向上に努めています。
上田地区保護司会第三分区法務大臣から委嘱を受け、保護観察官(更生保護に関する専門的な知識に基づいて,保護観察の実施などに当たる国家公務員)と協力して保護観察や犯罪予防活動などの活動をしています。
健康推進委員上田地域北部ブロック市の委嘱を受け、子どもから高齢者までの健康に関する課題について共に学び、地域住民の健康を保持増進することを目的として市や関係機関・団体、各自治会と連携し活動しています。
少年補導委員会北部地区街頭などで、心配のある少年に対する注意や助言をして本人の自覚を促したり、良い行いに対しては褒めたり励ましたりして、青少年が健全に成長していくように援助し、見守っていくことを目的として活動しています。
房山獅子保存会真田昌幸の上田築城の際に常田と共に召されて、地固めの祝に獅子を演舞したことから、以来江戸時代を通して当地の祇園祭の行事に城祭として、常田獅子と共に踊りつづけてきたという伝承を持っています。
ソフトボール北部地区リーグ全10チームで構成。毎週日曜の早朝にリーグ戦を実施しています。令和7年に創設50周年を迎え、地域に役立つ活動もしていきたいと考えています。
一般社団法人 あそび心BASE アフタフバーバン信州信州を拠点に、あそびや表現コミュニケーション活動を通じて、子どもから大人が人やまち・地域・自然とあそび合い関わり合っていく中で、一人一人が自分らしさを発揮することや関わりの中にある豊かさを実感していくことを目指します。
北小応援団日常的な子どもたちへの支援活動だけでなく、学校で大人たちが楽しく学び、地域づくりに還元できるような活動をしています。
公的機関等
上田市立北小学校沿革:昭和3年、当時の尋常小学校の北校として開校、昭和16年、国民学校の北校を経て、昭和22年、学制改革により現在の北小学校となる。
上田市立第三中学校沿革:昭和22年、当時の北小学校の校舎の一部を借りて開校、昭和42年、現在地に移転
上田警察署染谷交番
協力企業
株式会社シーシーディ ドコモショップ上田店日々の生活に欠かせない携帯電話やスマートフォン。
より便利に、そして安心してご利用いただけるようサポートさせて頂きます。
予約なしでも受け付けできますので、お気軽にご来店くださいませ。

アドバイザー(順不同・敬称略)

  • 上田市防災士等連絡協議会
  • 上田市消防団第3分団
  • 上田市消防団第12分団
  • 飯島伴典(薬剤師)
  • 北沢諒太郎(一般社団法人上田青年会議所)